仕事

突発的な仕事は別腹

どうも、サラリーマンこあらです。

新年度早々、突発的な業務が発生しており、通常業務に従事できるのは19:00以降。

・・・。

いや、普通に考えて、ありえない。

通常、朝の8:30から17:15までに行う業務に当たることが出来るのが、19:00からって・・・。

ありえない。

どうしろと?


理想としては、管理職による業務調整があり、突発的な業務が収束するまでは、通常業務を他の人に振って調整するとか、後回しにしていい旨の命令があるとか、すると思うんだけど・・・。

なし!

一切、なし!!


突発的業務を、優先的に処理!

通常業務は、やって当たり前!


完全に、「突発的業務は別腹」理論。


結果的に、通常業務に手が回らないから、周りの人たちに謝りながら、〆切が守れなくて関係者に謝りながら、担当である自分が処理するしかない。

やってられるかーーーー!!!

そんな業務管理しかできない管理職がいる職場、長居しちゃダメだな。

↓↓↓↓応援、お願いします♪↓↓↓↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

-仕事