仕事

正しい答えを見つけるだけが、解決方法じゃない

どうも、サラリーマンこあらです。

今日、上司から業務上の事務処理において質問を受けたのですが、正しい答えが分からない。

正しい答えを見つける方法も、分からない。

厳密に言うと正しい答えを見つける方法としては、法律の専門家(弁護士)に相談するという方法しか、思いつかない。

でも、弁護士に相談する資金も、つても無い。

・・・。

正直、八方ふさがり。

でも、上司の質問には答えなければいけない。

解決方法を、示さんければいけない。


こんな時、今までの私であれば、必死に正しい答えを探すために、時間を使っていました。

正しい答えを見つけて、「だから、こうすれば問題を解決できる!」という方法を考えていました。


でも、それだけが方法ではないということに、最近、気が付きました。


「正しい答えはAだ!だから、こうすれば問題を解決できる!」ではなく、

「正しい答えは分からない!でも、こうすれば、少なくとも問題の発生は回避できる!」という考え方。


この考え方ができると、正しい答えが分からない状態のまま、問題の発生を抑えることができるんです。


・・・。


・・・。


なんか、よく分からない内容になっちゃいましたね(笑)


とにかく、今までの私は、何か問題が発生しそうな場面があった場合、「問題が発生するのか、しないのか」をはっきりさせるための正解を見つけて「問題が発生するから、こういう対策が必要だ!」とか「問題は発生しないから、気にする必要は無い!」とか白黒をはっきりつけたがる傾向にありました。

でも、世の中、確実に正解が見つけられるわけではない。

そのため、正解を見つけるという考え方を捨てて、「問題が発生するかどうかは分からないが、こうすれば、少なくとも懸念される問題が発生するのを回避することができる!」という考え方をすることも、非常に重要だなと気が付きました。

このように、正面からぶつかるのではなく、受け流しつつ問題の発生も防ぐようなテクニックについて、ようやく身に付けることができるようになってきたと感じます。

↓↓↓↓応援、お願いします♪↓↓↓↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

-仕事