どうも、サラリーマンこあらです。
この1週間、すごく疲れました(汗)
今週1週間の過ごし方
日曜日の午後から発熱。
月曜日は、朝のうちに妻が小児科に連れて行ってくれて、私は外せない仕事があったため、朝だけ出勤。
その後、すぐ家に帰って、妻と交代で看病。
(5歳の長女が便乗して体調不良を訴え、幼稚園を休んだため、長女の相手と、次女の看病をダブルで)
火曜日は、看病を妻に任せる予定にし、私は出勤予定にしていました。
妻は実家に次女を預ける予定にしていたみたいですが、明らかに様子がおかしいので、実家に預けるのは微妙と思い、急遽、仕事を休んで看病。
(長女の便乗休み要望を回避し、14時降園の短縮登園という条件でなんとか登園させましたが、午後からはまたまた、長女の相手と、次女の看病のダブル)
水曜日こそ、妻と交代して出勤する予定にしていました。
が、明らかに病状が悪化しているように見える。それに加えて、妻は仕事を休めず、実家に次女を預ける予定にしていたため、この状態で実家に預けるわけにはいかないと判断し、再度、予定を変更して、仕事を休んで小児科を受診。
そのまま、大きな病院を紹介されて入院が決定!(この時点で、今週の出勤を諦めました。)
付き添いで宿泊。
木曜日は、午前中は付き添い看病し、午後に付き添いを妻と交代。
すぐに病院から自宅に帰り、荷物の片付けや洗濯など家事をこなし、その後、長女が妻の実家に泊まりたいということで、家事が終わり次第、再度荷物をまとめて妻の実家に移動し、宿泊。
そして金曜日、退院できることになったので、実家→自宅に戻って実家に宿泊した分の洗濯物などの家事をこなし、すぐに病院へ迎えに行き、退院の手続き。
そして病院→自宅に帰って入院中の洗濯物や幼稚園の洗濯物などの家事をし、次女の保育園へ園だより(手紙)の受け取りなどを行って、再度、妻の実家に宿泊するということで、荷物をまとめて自宅→実家に移動。
そして、現在に至る。
ストレスや不満が溜まる・・・
この1週間、いろいろな出来事があり、課題や不満がたくさん見えてきました。
不満1:仕事と家族、どっちが大事!?
私は昨年、休職をしました。そして、その時に決めました。
「絶対に、仕事より家族を優先しよう」と。
どんなに仕事で迷惑がかかろうと、自分が必要だと思ったときは、絶対に家族を最優先に考えようと決めていたんです。
そのため、今回は、躊躇することなく、仕事を休んで、看病をすることができました。
でも、それと同じことを妻にも求めてしまう気持ちがあり、今回は、ストレスが溜まっています。
今回の次女の体調不良は、普通の風邪と明らかに様子が違っていました。
そのため、実家に預けず、自分たちで(夫婦で)看病した方が良いと考えていました。
にも関わらず、
「なぜ仕事を休んで看病してくれないの?」
「なぜ実家に預けようとするの?」
と、不満が溜まります。
「仕事と家族、どっちが大切なの!?」
という気持ちが、分かった気がします(笑)
私と妻の考え方の違い、温度差、優先順位の違いなどなど。
こればっかりは、個人の考え方の違いなので、なかなか解決するのは難しいです。
相手の考え方を受け入れて、自分の考えを押しつけないようにするしかないですね。
不満2:実家に行き過ぎて、息が抜けない
結婚すると発生する実家との付き合い方・・・。
これが、なかなか難しい。
我が家の場合は、私の実家が遠いため、頼るとしたら、妻の実家。
正直なところ、こういう「子どもが入院した!」なんて状況の時は、非常にありがたいです。
必要な家事(炊事洗濯)をやってもらったり、長女の相手をしてもらったり、本当に助かることばかりです。
ただ、個人的には、息が抜けなくてストレスが溜まることも多い。
全て自分1人でこなすと、体力的に、時間的にキツいですが、自分のペースで物事を進めることができるため、気が楽です。
逆に、妻の実家に助けていただくと、体力的に、時間的にはかなり楽になりますが、精神的に、色々と気を使わないといけないため、辛い。(特に、生活空間が自宅ではなくなるのがキツい。)
これは、おそらく解決ができない問題で、その時々で、我慢をしながら付き合っていくしかないことなんでしょうけどね。
これに人間関係が絡んでくる「嫁姑問題」なんかは、本当に大変だろうなと想像がつきます(笑)
まずは生活を平常運転に
今回の一連の出来事で、生活のリズムがかなり崩れてしまいました。
仕事も
家事も
保育園や幼稚園も
生活のリズムも
まずは、平常運転に戻すように心がけていかないといけないですね。
精神的にも、体力的にも、かなり疲弊していますが、ぶっちゃけ、自分たちの生活リズムと整えるための休みは、ありませんからね。
この土日で、空いている時間で、可能な限り休息し、週明けの月曜日から平常運転できるように整えることが最優先です。