子ども:金銭教育

子どもに対する「お金の教育」について

どうも、サラリーマンこあらです。

みなさんは、子どもに対するお金の教育って、どうしていますか?

 

6歳の長女に対して、お年玉の一部を「自分のお金」という形で持たせて、使い道とかを考えさせようかと思っているところなんですけどね。

 

なんか、うまくいきません。

 

昨日、買い物に出かけた際、ガチャガチャ?みたいなくじ引きゲーム(当たりが出たら、おもちゃが貰えるやつ)をしたいと言い出しました。

ただ、そういうゲームって、当たりがほとんど出なくて、お金を捨てるような感覚になってしまうので、個人的には好きじゃないです。

なので、そのことを伝えて、ゲームするのを諦めさせました。

 

その話の途中、「自分のお金でやる」とも言っていたんですけどね。

「もったいないよ」と説得してしまいました。

 

でも、よくよく考えたら、説得するのは良くなかったなーと。

「自分のお金」については、自分で考えさせて、思ったことに使わせて、「いい買い物ができた」とか「我慢すれば良かった」とか、お金の使い方を学ばせるべきだったなーと。

 

理想の流れとしては、

  1. 「やりたい」と言い出す。
  2. 親の主観的判断で、親のお金でさせるか決める。
  3. 「ダメ」といった場合、子どもが、自分のお金を使うか決める。
  4. その際、親の考えを伝えてアドバイスし、それでも自分のお金を使うと言ったら、それ以上は何も言わない。

こんな感じ。

 

子どもが「自分のお金」を使うと言った場合は、親は、あくまで自分の考えを「アドバイス」する程度に留めておくことが大事かなと。

 

次からは、こんなイメージで、お金の教育を実践してみようと思います。

 

ただ、そもそも「お金の教育」については全くの素人なので、子どもに対するお金の教育について書かれた本、ちょっと、探してみます♪

 

↓↓↓↓応援、お願いします♪↓↓↓↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

-子ども:金銭教育