育児

最近、長女の寝起きが悪い

どうも、サラリーマンこあらです。

 

最近、子供たちの寝起きが悪くて困っています。

いつもは、保育園の送迎や幼稚園の送迎、出勤の時間を考えて、朝7時ごろには朝食を終わらせるように動いているのですが。

最近、その時間をオーバーすることが多くなっています。

 

朝起こす時間は大体6時半ごろ。

ただ、その時間に起こしてもしゃきっと起きず、布団の中でダラダラ、居間に移動してダラダラ・・・。

結局朝食を食べ始めるのが、650分ごろになってしまいます。

 

そこから朝食を食べると、どうしても7時を過ぎる。

 

朝食は食べさせたい。

でも、あまり遅くなりすぎると、仕事に遅刻してしまう。

 

となんとももどかしい状況で、毎朝過ごしています。

 

 

何とかならないものか?

どうすれば、朝すんなり早起きできるのでしょうか?

 

 

まず、朝早起きできない理由として考えられるのが、「単純な寝不足」。

睡眠時間が必要より少ないと、体力回復が追いつかず、朝起きられなくなる。

 

でも、我が家の場合、土日は結構すんなり早起きすることが多い。

それを考えると、睡眠不足とは考えにくいような気がします。

 

そこで考えられる、2つ目の理由が「気分的な問題」。

大人でもそうですが、その日、嫌なことがあったりすると、ベッドから起きたくなくなる。

 

子供にとっても、土日で、好きなように遊べる、楽しいことがある、と言う日には、早起きしたくなるのではないかと。

逆に、平日で保育園や幼稚園に行かなければならないと言う日には、あまり気乗りせず、寝起きが悪くなってしまうのではないでしょうか。

 

そう考えると、どこかしらで、子供たちにストレスがかかっているような気がしてしまいます。

 

本来であれば、保育園や幼稚園の使い方として、朝から晩までみっちりと預かってもらうのではなく、友達と遊べる楽しい場所と言うイメージを持たせたいところなんですけどね。

 

共働きをしていると、そういうわけにはいかない。

大人の仕事が終わるまで、朝から晩までみっちりと預かってもらうしかない。

 

そういう生活の中で、保育園や幼稚園が、だんだんと「ちょっと嫌な場所」と言うイメージになっていってしまっているのかもしれません。

 

ただ、この根本的な問題を解決するのは、仕事の在り方を変えなければ難しいので、ほぼ不可能。

別の方法で、どうにか朝の寝起きを良くしてあげる必要があります。

 

どうすればいいんでしょうかね?

 

つ考えているのは、起こす時間を早くするという方法。

現在6時半ごろ起こしているのを、もっと早める。

起こす時間を早くすると、ダラダラする時間を持たせつつ、その間に頭を覚醒させ、今よりも早い時間で朝食を食べ始めることができるのではないかという仮説。

 

もう一つは、起こす方法として、声をかけて起こすのではなく、音楽などをかけて、テンションを上げると言う方法も試してみたいところ。

自分が好きな音楽を聴くと、気分が高揚するため、言葉で起こされるより、シャキッと起きられます。(私の体験談です。)

 

とまぁ、これらの方法で、少しでも朝の動き出しの時間が早くなればいいんですけどね。

ちょっと試してみようと思います!

↓↓↓↓応援、お願いします♪↓↓↓↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

-育児