FX:知識

どの時間足を使っていいか分からない?なら、日足がおすすめ

どうも、サラリーマンこあらです。

 

「どの時間足を使ってトレードしたらいいの?」

 

FXトレードをしている人は、きっと、1回は思ったことありますよね。

特に、トレードスタイルが固まっていない、初心者の人。

今日は、そんなFXトレード初心者の人が、どの時間足を利用すると良いのか、ちょっと書いてみようと思います。

 

初心者にお勧めの時間足とは

以前の「2つの軸を活用して、FXトレードのルールを明確に決める方法」という記事で、「エントリー」「利食い」「損切り」のルール決定において、横軸を活用する方法を書きました。

ここでちょっと、おさらいです。

  • 縦軸=値動き
  • 横軸=時間

でしたよね。

そして、この横軸という、誰が見てもブレることが無い客観的な情報をトレードルールに活用すると、トレード結果をより安定させることができます。

そして、

さっき紹介した記事の中では、横軸活用の方法として「1本のローソク足が確定したらエントリー」というのを紹介しています。

 

ローソク足の確定を利用したトレードルールは、横軸を活用した、とても簡単で分かりやすい方法。

なので、ぜひ、試していただきたい!

 

でも、問題があります。

ローソク足といっても、FXトレードの時間足チャートには、種類が非常に多い!

各分足から始まり、各時間足、日足、週足、月足・・・。

 

ど・れ・に・し・よ・う・か・な・?

 

なんて、悠長なことは言っていられません。

だって、お金がかかってるんですから!

選択肢が多いことは、自由度が高い反面、自分のトレードスタイルが固まっていない初心者にとっては、悩みのタネになってします。

そこで、私がお勧めしたいのが「日足」です。

 

「日足」をお勧めする理由

では、なぜ「日足」が良いのか?

答えは、単純明快。

 

誰でも簡単に!

かつ

計画的に!

トレードができるから。

 

日足より小さい4時間足、1時間足、15分足、5分足などを利用した場合。

ローソク足の確定は、1日の中で、何回も起こります。

 

仮に1時間足を利用する場合。

ローソク足の確定をエントリーのタイミングとするなら、ローソク足が確定するたびに、チャートの値動きを確認し、エントリーするかどうかを判断しなければいけません。

 

もし、会社員の人なら、1時間おきに、

「すいません、ちょっとトイレに。」

と言って、値動きチェックをする必要があります。

そんなことをやってたら、社内で、変な噂が立ちかねません。

 

専業トレーダーでない限り、そんな頻繁に、チャートを確認することは不可能ですよね。

 

もっと言うと、

1時間おきにチャートをチェックするということは、寝るヒマ、ありませんよね。

 

そんなことをしていたら、死んじゃいます。

 

※ちなみに
「必ず1時間おきにチェックしなくてもいいんじゃない?」「午後8時~午前0時とか、時間を決めてチェックすればいいんじゃない?」と思うかもしれませんが、それはあまりお勧めしません。なぜなら、トレードルールに当てはまる状況で全てトレードできるようにしないと、トレード結果が安定しないから。トレードルールに当てはまる状況が、チェック時間帯にハマったり、外れたりすると、運の要素が強くなってしまいますからね。

 

では逆に、発想を変えて、ローソク足の確定を確認しなくてもトレードできる方法はないのか?

あります。

自動売買システムです。

でも、そのためのプログラムを構築するなど、専門的な知識や技術が必要。

ハードルが高いです。

 

そこで、「日足」先生の出番です。

 

「日足」先生の場合、ローソク足の確定は1日に1回

すばらしいくらいの安定感。

 

そして、日本だと出勤前の朝に足が確定するという、兼業トレーダーのためにわざわざ?と思えるくらいのタイミング。

絶妙すぎ。

そのため、生活サイクルに組み込むことも簡単で、規則正しいトレードができます。

 

極めつけは、ローソク足の確定は目視で確認すればいいだけなので、高度な知識や技術は不要

とっても分かりやすい指導。

 

つまり、「日足」を活用したトレードルールであれば、高度な知識や技術が無くても判断が可能で、規則正しく、安定したトレードを実行することが可能になります。

 

まずは、頼ってみましょうよ。

「日足」先生を。

 

「日足」のローソク足確定を使ったルール

さて、「日足」先生の素晴らしさが伝わったところで、次に。

 

日足をどうやって使ったらいいの?

 

という人のために、簡単にですが、トレードルールに「日足」のローソク足確定を活用する例を紹介します。

 

例えば、エントリーに活用する場合。

  • 過去10日間の高値水平ラインを上抜けして、ローソク足の実体が上抜けした状態で確定したら、翌日の始値でロングエントリー(高値ブレイクの手法)
  • 上昇トレンドが発生中、移動平均線に日足ローソク足のヒゲが交わり、かつ、ローソク足の実体が移動平均線の上で確定したら、翌日の始値でロングエントリー(押し目買いの手法)

など。

 

次に、利食い等の決済に活用する場合。

  • ロングエントリー中、移動平均線を下抜けして、ローソク足の実体が下抜けした状態で確定したら、翌日の始値で決済
  • エントリー後、10日が経過したら、11日目の始値で決済

などがあります。

 

とっても簡単ですよね。

あまり深く考えすぎず、まずは、自分が使いこなせるレベルで考えて、検証作業を行ってみると良いですね。

 

まとめ

では、最後にまとめです。

  • チャートの横軸(時間)を活用するとトレードが安定する
  • 簡単に、計画的に、トレードするには、「日足」がおすすめ
  • 実際に日足を使ったトレードルールをつくって、検証してみよう

 

たくさんの時間足がありますが、まずは「日足」を使ってみると良いです。

もちろん、日足より細かい時間足を活用するメリットもありますが、まずは基礎を固める意味でも、日足を使って、トレードのスタイルを固めてみましょう。

そして、日足で慣れてきたら、徐々に細かい時間足に挑戦していくと、基礎は固まっているはずなので、トレードがうまくいくかもしれませんね!

 

↓↓↓↓応援、お願いします♪↓↓↓↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

-FX:知識