育児

子育ては間違いなく大変!でも、それ以上に、たくさんの幸せがある!

どうも、サラリーマンこあらです。

最近、虐待による事件が目立っていますよね。

同じ年齢の子どもを持つ親として、一言、書かずにはいられなくなりました。

 

子育ては大変なのは間違いない

子育ては、本当に大変です。特に、子どもが小さい時なら尚更です。

1人では出来ないことがたくさんあり、その都度、お世話をしなければいけません。

例えば幼稚園や保育園の子どもを持っていると・・・

 

ベッドから抱っこして起こして、

おむつ交換して、

食事をつくって、食器を運んで、食事を食べさせて、

お茶を飲ませて、

食事の片付けをして、

着替えさせて、

歯磨きさせて、

保育園や幼稚園に連れて行って、

 

~仕事~

 

迎えに行って、

帰宅したら手を洗わせて、

一緒に遊んで、

おむつ交換して、

食事をつくって、食器を運んで、食べさせて、

お茶を飲ませて、

食事の片づけをして、

歯磨きして、

一緒に遊んで、

洋服を脱がせて、

お風呂に入れて、

タオルで拭いて、パジャマを着せて、

ドライヤーして、

お茶を飲ませて、

抱っこしてベッドに連れて行って、

寝かしつけして、

その後に起きて洗濯をして、干して、

次の日の幼稚園や保育園の準備をして・・・

 

ここでようやく、子どもに関連することが終了です。

日常的なことをやるだけでも、自分の事以外に、コレだけの手間がかかります。

これに加えて、例えば「爪切り」などの身なりの世話をしたり、買い物に一緒に付いてきたり。

大人であれば全く手がかからないことでも、ひとつひとつ、いちいち手がかかります。

更には、ところどころで、

  • 駄々をこねる!
  • 泣く!
  • 叫ぶ!
  • 言うことを聞かなくなる!

などの反発も発生して、全く思い通りに事が進みません(笑)

ストレスだって溜まりますし、イライラだってします。

これは、間違いありません。

 

「幸せ」に目を向ける

でも、それ以上に、たくさんの幸せがあります。

これは、子育てすると自分に利益があるとか、メリットがあるとか、そういう問題ではありません。

親として、単純に、幸せを感じることができる場面がたくさんあるということです。

 

例えば、

  • 楽しそうに遊んでいるときの笑顔
  • 美味しいものを、美味しそうに食べているときの笑顔
  • 何か嬉しいことがあったときの、嬉しそうな顔
  • 何かに挑戦し、頑張ろうとしているときの姿
  • ふと見せてくれる、気遣いや優しさ

子どもを育てていれば、必ず、こういう場面に直面します。こういう場面を見たとき、親として、日々の大変な出来事が、一瞬で吹っ飛んでしまうような、とっても幸せな気分になります。

先ほど、あれだけたくさんの手間がかかって大変だ!と書きましたが、全て帳消しできるくらいの幸せを感じることができます。これは、決して他人に対しては味わうことができない、親子だからこそ感じられるレベルの幸せだと思います。

まずは、こういう幸せを感じることができる面に、意識的に目を向けてみることが大切です。

そして、自分だけではなく、夫婦や自分の両親など、同じ目線で子どものことを見ることができる人と一緒に、その幸せを共有することが、とっても大切だと思います。

 

人と人との付き合いを心がける

私が子育てをして感じたのは、子どもに対しても「人として接する」ことが大切だということ。

自分の子どもだとしても、立派な1人の人間です。

 

自分の子どもに対しては、どうしても「言うことを聞かせよう」「思い通りに動かそう」「言いなりにさせよう」としてしまいがちです。

これは、「子どものためを思っている」からこそ。いわゆる「しつけ」というやつです。

そのため、自分の思い通りにならないと、自分に否は無いと思っていますから、余計にイライラやストレスがうなぎ上りになってしまいます。

 

「なんで言うことを聞かないんだ!?」

「言うことを聞かせるためには、罰が必要なんじゃないか!?」

 

でも、一歩立ち止まって考えてください。

罰を与える前に、できることは無いでしょうか?

友達などの他人に対しても、同じことを考えるでしょうか?

まずは、「子どもだから」という色眼鏡で見るのではなく、「1人の人間」として接することを考えてみるのはどうでしょうか?

 

「それをすると、とっても困るから、やめてほしい。」

「それをされると、嫌な気分になるから、やめてほしい。」

「それをされると、悲しい。」

「こうしてくれると、嬉しい。」

 

このように、こちらも1人の人間として、気持ちを子どもに素直に伝えるだけでも、かなりの効果があるということに、実際に子育てをして気が付きました。

子どもは真っ白で、素直ですからね。意地を張って、その場では言うことを聞かなくても、相手に嫌な思いをさせたこと、相手を嬉しい気持ちにできたことは、必ず、心に響いています。

そして、あとで「ごめんなさい」と言ってきたり、次の機会に子どもが自ら気を付けている姿を見たりすれば、「分かってくれて、ありがとう!」という気持ちになり、また幸せをもらうことができます。

 

このような体験を通して、親子で一緒に成長していきたいですね♪

 

↓↓↓↓応援、お願いします♪↓↓↓↓

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

-育児